糖尿病の治療は普段の生活から大きな影響を受けます。通常の病院外来診療では生活への介入などに限界があり、入院加療については退院後に糖尿病治療が悪化することを経験してきました。糖尿病患者さんの高齢化も進んでいることから、より患者さんの生活に寄り添うため、病院勤務を続けるよりも配慮や小回りの利くクリニックを開業することで、自分の目指す糖尿病診療をすることを決意しました。併せて一般内科診療を行い、検査を充実させることで地域医療を担っていくことができればと僭越ながら考えております。
クリニックの専門は糖尿病・内分泌内科ですが、感染症などを含めた一般内科診療を行っていきます。
糖尿病診療は専門的な加療は当然のものとして、基本的な合併症の評価および一部加療をしていきます。内分泌疾患について、診断のために適切な検体検査及び画像検査をクリニックでできる範囲にて行います。
一般内科ではなるべく正確な診断に結び付け、軽症の場合は当院での加療および経過観察とし、必要な段階および状態であれば適切な診療科を有する医療機関に紹介できる体制を整えたいと考えております。
この志太地区の地域医療の一翼を担うべく精進してまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。